どうもベトナムハノイ日系美容師AUBEのKOSUKEです。 忙しくなればなるほどでてくる・・・・・・ 『伝達ミス』 これは日本でも多いですよね。 ベトナムでもかなり多いです。 『聞いてない』 『伝えた』 もう犯人捜しの始まり始まりですよね笑 これが営業中以外ならまだしも営業中でしたら大問題です。 やはりコミュニケーションは大事なんだと改めて感じます。 基本的に僕ら日本人が“伝える側”が基本ですが、通訳をいれるという形なので、日本の時とは間隔は違います。。。 やはり“伝える側”がどういう風に伝えるか・・・ どういう風に聞いてもらうか・・・・・・ ここが一番大事だと思ってます。 やはり“メモを取る” というのが大事ですし、それが当たり前にならないとお客様に迷惑かかりますからね。。。 そもそもお客様には関係ない事だし“できて当たり前”の部分だと思うんです。 やはり言われたことができない人はいつまでたってもできないし、成長が乏しい人が多い気が・・・・・ 僕もここ何年くらいから“スピード”重視しています。 できるだけ言われた事を早くやるか・・・・・ なぜなら褒めてもらいたいから・・・・・・♪
0コメント