ベトナム人と日本人のカウンセリングの違い。 | 海外美容師 kosuke/segawa

ベトナム人と日本人のカウンセリングの違い。 | 海外美容師 kosuke/segawa

  メインアシスタントのLOCのカットモデルのお直し中です。   最近かなり追い込ませていますが、なんとかついてきてくれてますね。   そんな中でも一番苦労しているのが・・・・・・       “カウンセリング”       日本とベトナムでは一番難しい技術なんじゃないかな。    例えば“ワッフルパーマ”ですね!!(この前のブログに載せてますね)     ベトナム人は自分の前回に何のメニューをしたか知らない人が多いですね。     黒染めを明らかしているのに、していないとか。。。   デジタルパーマをしたかコールドパーマをしたかわからないとか。。。     知らない人が多いの今の現状なんです。。。         よく僕がベトナム人を担当して言われるのが、「何でそんな事まで私に伝えるの?」         結構言われちゃうんですよねぇ     僕としては、自分の髪の状態などは理解してほしいと思っていますので。。。     何をしたか。。。             なぜこれをしたか。。。       伝える義務があるんじゃないかと思っているのが僕のスタイルなので、スタッフには共有、理解してもらうつもりですね。         AUBE Hair Artist Kosuke         にほんブログ村 にほんブログ村

海外美容師 kosuke/segawa

とても大事な擬似ですよね

0コメント

  • 1000 / 1000